NEWS

ピュビケアはり灸❣️秋の乾燥注意!潤いを奪われる前の今からケア

このところ夏の終わりで免疫が落ちたところにカゼをひく方が目立ちます…
バスや電車内で痰が絡む咳を連発される方が増えてきていますよね?
特に暑く長い夏だった年は、
秋により強い乾燥に悩まれる方が多く
また自律神経が乱れやすく体調管理が難しくなってしまいます…

そして秋が深まるとともに
髪・肌の乾燥が顕著にもなっていくタイミングでもありますよね

その防御として大切なポイント3つ、をご紹介していきます!
1.免疫バリアの強化!
2.肌や髪、細胞の潤い
3.呼吸器系、粘膜の潤い

この3つを充実させるには
日頃から鍼灸治療を定期的に受けている
漢方薬を服用している
セルフ灸をしている

またほかにも
『自身に合った体調管理』が実践できているかどうか?
免疫力が高く「衛気/エキ」といわれるバリア機能が強いため
周囲がカゼをひいてもうつり易くない身体づくりができるんです

逆に言うと
健康オタクでいろいろやっているけど
効果がでない…
そんなことありませんか?
その場合『体質に合わない健康管理』に
時間とお金をついやしているかもしれません

まずは自身の体質を正確に知りましょう!
近道するにはプロの知識でサポートしてもらうことが
効果的に、効率的な解決になります

そこでセルフケアのなかでも
自宅で日頃からできる食養生にフォーカスし
秋の食材を使った食養生を数回に分けてご紹介していきますね!
身近な食材を使った簡単に取り入れられるオリジナルレシピですので
是非おためしください

#ピュビケアはり灸 #鍼灸 #未病ケア #予防 #秋の食養生 #秋の症状 #潤いケア